NEWS
NEWS

学園生活

2021年7月2日

学園生活

創立記念行事

6月30日に、カトリックの暦の「パウロの祝日」にちなみ、創立記念行事を行いました。例年はミサをしていますが、今年は生徒会とボランティア委員会の生徒主体の行事です。
テーマは「世界を変える小さな一歩」。
最初に、Michael Jacksonの“Man in the mirror”という曲のミュージックビデオを全員で見ました。世界が直面している問題や、その世界を変えていこうとする人々が描かれているもので、とても印象深い内容でした。歌詞の一部を日本語に訳し、曲の伝えたいメッセージについて考える時間を持ちました。
続いて、生徒会長による聖パウロの在り方と生徒会の在り方を重ねて考えていこうというメッセージのプレゼンテーション。そして、「八王子フードバンクえがお」でボランティア活動を続けている3年生から、活動内容や考えさせられたことに関するプレゼンテーション。活動の中で出会った、フードバンクを利用している子どもの笑顔から、問題の現実を実感させられたという報告に全校で聞き入ります。
さらに、ボランティア委員会からJICA「世界の笑顔のために」に関するプレゼンテーションがありました。
最後に、パウロ生それぞれができる“小さな一歩”を考え、リンゴの形をした紙に書き、木が描かれている模造紙に貼り付けました。小さな一歩が豊かな実りにつながっていくといいな、と思います。