放課後学習
ヴェリタス
内容 | 大学受験や模試、検定試験などの準備のための講座 |
時間 | 16:30~17:20 17:30~18:20 |
対象 | 全学年参加希望生徒 |
大学入試問題演習を中心に、進学を意識した講座を1年生から開講しています。各学期毎に募集し、自分の進路に合わせた講座を生徒が選択して申し込みます。一般受験対策はもちろんのこと、AO推薦対策も実施されており、生徒は自分の進路に合わせて受講を申し込んでいます。無料の講座であり、放課後の受験勉強の機会として多くの生徒が利用しています。
英語 | つかめ!文法の『カギ』!! 志望大学合格のための長文演習 |
国語 | 古文MARCH入門 評論文漬け |
数学 | 微分・積分・良い気分 我々は数学Ⅱを知らねばならない!! |
地歴 | 実戦日本史B~何だって?目が覚める解答方法!!~ |
理科 | 一から学ぶ化学基礎 |
推薦AO | これで書ける!小論文!! そういうことか経営経済のコツ |
カリタス
内容 | 「学びなおし」や補習のための講座 |
時間 | 16:30~17:20 17:30~18:20 |
対象 | 1学年で数学・英語を学びなおしたい生徒 教科からの指定生徒 |
特に1年生を対象としたもので、中学校までの履修内容についての「学びなおし」を目的とした講座です。特に数学において、数学を中心とした理系科目の教員がTT(ティームティーチング)できめ細かな指導をします。学年の状況により、他教科での開講もあります。高校での学習を積み上げていけるように、その基礎部分を確かなものとしていくことを目的とします。土台が確かになれば、学習へ向かう気持ちも前向きなものへと変化していき、進路の選択の幅も広がります。
100分学習
放課後 | 16:30~18:10(週3日の実施) |
夜間 | 18:40~20:20(毎日実施) |
内容 | 自習室における自学自習(教員が監督につく) |
対象 | 全学年参加希望希望者 |
平日の16:30~18:10(放課後100分)、18:40~20:20(夜間100分)、二つの時間帯で100分学習が行われます。自習室で自学自習を基本とします。1年生から3年生まで同じ教室で自習するので、3年生の緊張感が下級生にも伝わり、静かで集中できる環境となっています。自習監督の先生もつくので、緊張感ある自習空間です。1年生は授業で出た宿題や課題、検定試験対策などに取り組んでいます。学年が上がるに従い、目標に向かって自ら教材を準備し学習に取り組むようになります。また、定期試験や検定試験前など、100分学習参加者のみがもらえるプリントなどもあります。家庭学習がはかどらない、また学習習慣を身に着けたいなどの理由で、全校生徒の7割程度が毎年参加しています。授業後、また部活後の疲れている時間ではありますが、友人や先輩後輩と切磋琢磨する時間。生活リズムに組み込んでいきましょう。