スクールライフ
スクールライフ

パウロ祭

今回のテーマは「新」

パウロ祭
開催日 2019年9月29日(日)
公開時間 10時00分~14時30分

パウロ祭催し物一覧

全日制企画

クラス 企画名 企画テーマ
1A ESCAPE!!~World Mystery 日本と世界の相違点~ 「鬼」についての民俗学的考察に触れる脱出ゲーム
1B スタンプ見なかった? スタンプラリー
1C なべリンピック 縁日
1D Travel to World 世界遺産、民俗文化を旅するジェットコースター
2A Travel around the WORLD with 2A ~2Aと旅しよう~ 他国の伝統にしていること、ものに触れる
2B Last Day~隠された謎を解き明かせ!~ クイズ
2C ソレ…ワタシノ… 体験や検証をかさねデータ化し人の心理を研究する
3A 甘味処『雪国』 あんみつ
3B 竜たこ たこ焼き
3C カフェまた  かつドナルド2号店 カフェ タピオカ ハンバーガー

部活・有志企画

団体名 場所 企画内容
吹奏楽部 体育館 ディズニーメドレーなど
軽音楽部 体育館 バンドによる演奏
ダンス部 体育館 ダンス発表
文芸部 3F壁 部誌の無料配布
茶道部 2F和室 お茶とお菓子の提供、体験
馬術部 屋外馬場 乗馬体験 蹄鉄販売
選択書道 3F教室 1年書道選択者、教員の作品展示
選択陶芸 3F教室 1年陶芸選択者、教員の作品展示
選択音楽 2Fサロン 1年音楽選択者による合唱 教員によるピアノ演奏
国語科 3F壁 授業内で作成した俳句の展示
キャリアアッププログラム 3F壁 JICA、恩方まつり関連
父母の会(全日制) 3F教室 バザー クッキー販売 等
1学年総合 3F教室 総合学習研究の展示 プレゼンテーション
2学年総合 3F教室 修学旅行調べ 展示
3学年総合 3F教室 企業研究 スライド展示
広報 3F教室 ミニ学校説明会 個別相談
食堂 2F食堂 料理の提供
パウロの森くらぶ 3F教室 自然観察会 クイズ クラフト作成

通信制企画

団体名 場所 企画内容
パウロ祭実行委員会 B棟 動画上映 スタンプラリー
食育委員会 B棟 石鹸販売 展示 発表
キルト委員会 B棟 コースター作り 展示
体育委員会 B棟 リラクゼーション体験 ミニ体験ブース
カトリック委員会 B棟 ロザリオ作り
園芸委員会 B棟 パウロの森を使ったクラフト体験
図書委員会 B棟 しおり作り
美術部 B棟 はり絵ワークショップ 展示
英語劇 2Fサロン 「アナと雪の女王」英語劇
理科研究 B棟教室 スライム作り 展示
父母の会(通信制) B棟・パウロカフェ カフェ、クッキー販売 相談ブース
ハンドベルクワイア 聖堂 ディズニーソングなどの演奏

ミニ学校説明会のお知らせ

9/29(日)パウロ祭当日に校舎内の3A教室にて14時から30分程度の説明会を行います。
普段の学校説明会とは違い、主に在校生が生徒目線でパウロの魅力などをお伝えします。また、個別相談ブースも設けております。
ご来校の際にはぜひ足を運んでください。

選択音楽発表会のお知らせ

9/29(日)本校2階サロンにて合唱・ピアノソロコンサートを開催します。
1学年音楽選択の生徒による合唱や、本校音楽教員 長谷川恵美子 によるピアノソロコンサートを公演いたします。
ぜひお立ち寄りください。

長谷川恵美子
  • 東京藝術大学卒、同大学院修士課程室内楽科修了。
  • 中島昌子、柏木雅子、青柳晋、田近完、G・タッキーノ、三宅麻美の各氏に師事。
  • 06年、ロゼピアノコンクール第一位
  • 07年、市川新人演奏会出演、優秀賞
  • 08年、横浜国際音楽コンクール・ドビュッシー賞
  • 09年、八千代ピアノコンクール入選 日本演奏家コンクール第一位
  • 11年、山手の丘コンクール第二位
  • 12年、東京都内にて、ピアノ・デュオリサイタルを開催
  • 14年、津田ホールにて、ヴァイオリンとピアノのデュオリサイタルを開催
  • 19年、日暮里、小金井にて、フルートとピアノのデュオリサイタルを開催

ハンドベル・クワイア演奏会のお知らせ

9/29(日)本校聖堂にてハンドベル・クワイア部によります演奏会を開催します。ディズニーソングなどを演奏予定です。詳しいお時間につきましては当日パンフレット等をご確認ください。

ハンドベル・クワイア演奏会
ハンドベル・クワイア演奏会

スクールバス時刻表

学園行き

高尾駅発 秋川駅発
9 30 10 00
10 00   00   30 11 10
11 00   30
12 00   30
13 00

学園発

高尾駅行 秋川駅行
11 30 13 00
12 00   30 14 45
13 00   30
14 00   30
15 00
過去 パウロ祭感想

皆で協力し合ったからこそ強い絆と大切な思い出ができました。

パウロ祭で一番楽しかったのは準備期間かもしれません。クラスメイトと出し物の用意をしたり、 校内を飾りつけたりなど全員で協力し合う機会が多く、クラスの仲が深まっていきました。もちろんパウロ祭当日も楽しく、普段の学園生活とはまた違った雰囲気で校内はとても盛り上がります。是非皆さんも足を運んでみてください。
パウロ祭