NEWS
NEWS

学園生活

2022年10月31日

学園生活

学校説明会 在校生の活躍

1029日(土)、清々しい秋晴れの中、多くの受験生・保護者の方が学校説明会にご来校くださいました。心から感謝申し上げます。

 

プログラムは、3つのパートに分けて実施しました。「全体説明会」「ミニ思考型授業体験」「個別相談」。いずれも在校生がナビゲートするなど大活躍してくれました。私たち教員の手伝いではなく、いっしょに受験生・保護者の方をご案内し、照明やマイクチェックなども臨機応変に操作してくれました。

プログラムにない質問やキャンパスツアーも買って出てくれました。パウロは「体験を重視していますからぜひ」と。

 

また、全体説明会では、小島綾子教頭といっしょにパウロの教育の魅力について、多角的にプレゼン。スライドも在校生自身が作成。ミニ思考型授業でも、チームティーチングさながらのサポートをしていました。

受験生と保護者の皆様には、私たちと共に心地よい対話あふれる学校づくりと未来創造の体験を日々積み重ねているパウロ生の輝いている姿をご覧頂けたことと思います。

 

パウロで共に未来を描いていきましょう。

 

<説明会参加アンケートには、次のように共通したコメントをたくさん頂きました。ありがとうございます。>

 

・在校生がついてサポートしてくれたり、学校の説明をしてくれたのは、すごくよかったです。

 

・在校生の方が、素敵なプレゼンをされていて、すばらしいと思いました。

 

・英語が苦手で、不安でしたが、苦手の子でも学べることがわかり、安心しました。英語の体験授業が楽しかったです。

 

・パウロの授業のすてきな雰囲気を知ることができました。

 

・生徒さんが礼儀正しく自信にあふれているようすに感動しました。生徒が自分の考えをしっかりと持ち、それを伝えることができ、素晴らしいと思いました。

 

・先生も生徒もスライドを使い、わかりやすく説明されていました。たくさんの体験ができることもわかりました。

 

・先生方や生徒さんたちの関係のよさを感じることができました。

 

・グループに分かれてたくさん案がでた。楽しかった。