NEWS
NEWS

学園生活

2025年7月9日

学園生活

パウロの授業②

高橋先生の古典探究の授業を紹介します。

高橋先生は古典を専門としていますが、昨年度から情報の授業も担当(情報の教員免許を取得!!)。

ICT支援員の資格も持ち、コロナ以前からパウロのICTを牽引してきました。

1学期の後半に取り組んだのは、「古典の日記文学をショート動画にしよう」というテーマでの授業です。古典の授業で、扱える日記文学は限りがあります。多様な作品の存在とその文学的価値を知ってほしいという願いからの取り組みでした。

生徒達は、国語便覧や教科書で調べながら、今まで知らなかった日記文学に触れ、イマジネーションを働かせて動画を作成しました。動画の作成は「森の教室」で行います。

完成した作品は、全員分の動画をまとめたサイトを作って、お互いに鑑賞します。相互評価をして授業は終了。

文法や内容を解説する授業も大事にしていますが、生徒が楽しみながら古典の世界に触れていく時間も多く取る工夫をしています。

生徒達も、古典文学に主体的に取り組むことができ、学びも大きく、新しい視座も得ていました。

男子生徒が作成した「映画『蜻蛉日記』予告編」です。

https://www.canva.com/…/XESUynLgFxHpAjzuQz8tFw/watch