学園生活
2025年7月1日
学園生活
創立記念ミサ
6月29日はカトリック教会では、使徒聖ペテロと聖パウロの祭日です。
聖パウロ学園の創立記念日は、祭日の翌日の6月30日。
少し早いのですが、創立記念ミサを行いました。
司式は、本校の卒業生でもある、聖パウロ修道会の澤田豊成神父様。
ミサが初めての1年生もいるため、わかりやすく親しみ深いトーンでお話くださいました。
使徒言行録の中のパウロの手紙には、パウロの「黒歴史」が語られている。徹底的な迫害者であった格好悪い自分をあえて自己PR。間違っていた姿を隠さずに語ることで、その後に自分がどれだけキリストによって変わることができたのか、必死に生きたのかをより印象深く伝えることができている。
パウロの手紙には、間違いや失敗、人間関係の壁にぶつかって苦しんでいる姿が記されている。でも、そこであきらめずに立ち向かう姿も同時に読み取れる。
忍耐強く、あきらめない姿勢。あきらめないことで、そこに何かが生まれていく。
聖パウロがいたから、私たちは今、ここにいる。ミサの中で改めて感じることができました。
聖パウロのあり方に学び、一人一人が、そして学園全体が、歩みを進めていきたいと思います。


