NEWS
NEWS

学園生活

2025年6月27日

学園生活

塾の先生方対象の説明会

この時期としては初の説明会を実施しました。

今年度は、4月から入試広報部が多くの塾を訪問。

その成果もあってか、多くのお申し込みをいただきました。

内容

◇パウロの教育のビジョン。

「人にしてもらいたと思うことは何でも、あなた方も人にしなさい」というスクールモットーの下で、様々な体験や挑戦をし、主体性や相互尊重する姿勢・グローバルな視座、そして自己肯定感を持つことができる生徒を育てたいと考えています。

授業の20%ルール、学校行事、キャリプロ、探究などの独自のプログラムが、体験と挑戦のできる環境を作ります。

そして、卒業するときには、入学前には思いもよらなかった新しい自分に出会うこと、小さな一歩で世界が変わると実感してほしいと思い、教育活動を展開しています。

◇パウロの進路指導

「学びの先に未来への貢献を」をテーマに様々な取り組みをしています。

カリタスやヴェリタスと名付けられた、放課後の補習授業。100分学習という自学自習の時間。年内入試受験者対象に、担当教員が必ずついて指導するメンター制。

少人数だからこその丁寧な教育を通し、大学進学に向けた確かな準備に伴走し導きます。

◇卒業生が振り返るパウロでの高校生活

上智大学に進学した卒業生が2名、パウロの少人数制の魅力や、学習サポートの充実について、大学生活を重ねながら、高校時代を振り返りました。

塾の先生方も、情熱的で愛情あふれた指導をいつもなさっていると思います。

パウロの教員も思いは同じです。

お預かりした生徒の様々な可能性を、生徒とともに模索しながら、確かに成長させていきたいと考えています。

ご参加くださった先生方、ありがとうございました。