日々の様子
日々の様子

日々の様子

2018年12月7日

日々の様子

小麦粉が…

こんばんは。

昨日の理科研究の授業では、小麦粉を使って「でんぷんのり」と「ガム」を作る実験を行いました。

写真はガムを作るために小麦粉をこねている写真と、のりを作るために小麦粉をお湯で溶かしている写真です。いい塩梅を出すのが大変難しいとのこと…

生徒たちの探求心をくすぐりながら試行錯誤し続けた結果…

 

くっつきの良いでんぷんのりとココアと黒砂糖味のガムが出来上がりました!

完成後も試食をしながら、もっとこうした方が良かった、こうするとどうなるんだろう等、

さらに工夫ができた点について話題が挙がっておりました。

 

自由な発想を大切にして、自分たちで計画を練り挑戦できる理科研究では、生徒たちも生き生きと活動しています。次回は何の実験なのか…楽しみです。